法務部門の実用知識

個数:

法務部門の実用知識

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 05時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785720834
  • NDC分類 335
  • Cコード C3032

内容説明

法務部門の拡充のために何が必要か―企業内司法書士である著者が経験に基づき解説。

目次

総論(法務部門とは;法務部門の役割;企業法務の概要)
各論(法務部門の立ち上げ;法務部員の確保;法務部員の育成;事業部門(依頼部門)との関係
外部専門家等との関わり
法務部門に必要なツール)

著者等紹介

堀江泰夫[ホリエヤスオ]
1960年生。1983年早稲田大学法学部卒業。1983年~1987年リクルートコンピュータプリント勤務。1989年司法書士試験合格。1990年~2000年大手流通S社勤務(法務)。2000年~2001年(株)ベルシステム24勤務(法務)。2001年~2002年(株)ドコモAOL勤務(法務)。2002年~2005年大手調剤薬局勤務(法務)。2005年司法書士登録(東京司法書士会)。2005年~新日鉄住金化学(株)法務マネジャー。現在、日本大学法学部非常勤講師(2010年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pb_lack

1
「企業法務のセオリー」が体系的入門書だとすると、こちらは事例集に近いかも。著者の経験に基いてるだけあってものすごく具体的!実用知識というのは伊達じゃないなー。法律的な話というよりは、法務部門の立ち位置や役割についての具体例なので「こんなふうに進めるのか」「こういったリスクが発生するのか」「他部門からはこう見られるのか」という懇親会とかでしか聞けなそうな話が散りばめられていて興味深い。ひと通り軽くでも法務に触れた後に読むと効果的。「契約業務」も読んでみよう。2013/06/09

02235

0
著者の経験談を交えての法務部門の心構えや業務範囲、スキルアップ、外部の関係者、ツール(書籍や判例DB)について語られている。法律実務書では書かれない社内の業務分掌の問題や法律に基づかないトラブル解決の話、転職の話などもあり、事例が豊富で確かに実用的。そして、過去に勤務した会社での経験談を思い切ってブチまけているので、かなり面白い。私は過去に「一人法務」として働いていた経験があるが、上司に法務の経験がないと、法務の存在意義は自分で定める必要がある。そんな、悩める「一人法務」には、良い道しるべになるだろう。2013/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6638242
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品