• ポイントキャンペーン

放送法を読みとく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785716646
  • NDC分類 699.1
  • Cコード C3032

内容説明

デジタル時代にあらたな転換期を迎える放送法。放送制度そのものを捉え直す。

目次

第1編 放送を取り巻く現状と系譜(放送とは何か―「放送」概念の変遷;日本の放送実態 ほか)
第2編 放送法制の全体像(放送の自由・総論;放送の自由・各論―番組編集準側をめぐる憲法論 ほか)
第3編 放送法解説(総則(第1章)・放送番組の編集等に関する通則(第1章の2)
日本放送協会(第2章) ほか)
第4編 資料(放送法に関係する法令とそのURL;放送普及基本計画 ほか)

著者等紹介

鈴木秀美[スズキヒデミ]
1959年生まれ、慶應義塾大学法学研究科博士後期課程単位取得退学、法学博士(論文)現在、大阪大学大学院高等司法研究科教授、専門は憲法、情報法

山田健太[ヤマダケンタ]
1959年生まれ、青山学院大学法学部卒業。日本新聞協会に入り、編集、経営、国際などを担当。現在、専修大学文学部准教授、専門は言論法、ジャーナリズム論

砂川浩慶[スナカワヒロヨシ]
1963年生まれ、早稲田大学教育学部卒業。1986年日本民間放送連盟に入り、放送制度、機関紙記者、著作権、地上デジタル放送などを担当。2006年より立教大学社会学部メディア社会学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tolucky1962

9
2010年の改正議論中の著。放送通信の融合の情報通信法案も示す。法の歴史から課題整理。1条は不偏不党,真実,自律により表現の自由確保と健全な民主主義発達(本書では国民の知る権利への奉仕と解説)を挙げる。放送局は編成の自由があり(3条),4条の4項目(公安・風俗を害しない,政治的に公平,事実をまげない,対立する問題は多角度から)のため局が番組基準を定め(5条),放送番組審議機関(6条)を置き自律する。しかし1952年以来の電波監理委員会廃止が問題とする(第2編V)。放送法は数年前から再度議論になっている。 2018/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/935542
  • ご注意事項