判例で読む米国特許法 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 341p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785715526
  • NDC分類 507.23
  • Cコード C3032

内容説明

米国特許法の「考え方」を判例中心にわかりやすく解説。わが国の特許法との比較についても言及する。入門者にも最適な体系書。

目次

特許の対象となる発明(Patent Eligibility)
有用性(Utility)
新規性(Novelty)
非自明性(Nonobviousness)
特許明細書の開示要件
クレーム
侵害(Infringement)
侵害の主張に対する抗弁
侵害に対する救済(Remedies)
出願手続(Prosecution)
出願後の手続
国際的な出願

著者等紹介

木村耕太郎[キムラコウタロウ]
1993年東京大学法学部卒業。1995年弁護士登録(東京弁護士会)。湯浅法律特許事務所(現ユアサハラ法律特許事務所)入所。1998年~2000年米国留学。1999年ヴァージニア大学(University of Virginia)ロースクール修士課程(LL.M.)修了後、米国Porter,Wright,Morris&Arthur法律事務所において1年間の研修。2000年~2003年ユアサハラ法律特許事務所。2003年~2006年ジョーンズ・デイ法律事務所。現在、竹田綜合法律事務所。そのほか、東京理科大学専門職大学院総合科学技術研究科知的財産戦略専攻(MIP)講師、筑波大学法科大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品