• ポイントキャンペーン

リーダーなら解いておきたい職場づくりの練習問題52

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784785504441
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0063

出版社内容情報

現場で発生した問題やクレームを単なる出来事の伝達に留めず、ケーススタディを通して課題を共有し、当事者意識を喚起し、解答では解決のポイントを考える。最後に、仲間と話し合い自分たちの答えを見出すための書。

目次

職場の出来事(「全社キャンペーン」に一生懸命になれない社員がいる;社内の誰もが嫌がる顧客の担当を言い渡された ほか)
部下への対応(「成果が出ない」という部下へのアドバイス;新入社員が作成したメールへのアドバイス ほか)
リーダーの行動(リーダーとしてメンバーをワクワクさせているか;社長をフォローする存在として行動をしているか ほか)
新入社員の心構え(入社して初めての定例会議への臨み方;毎朝、全員で掃除をするときの取り組み方 ほか)
日常の出来事(お客様が閉店間際に来店して注文した商品が売り切れていたら;周囲の人に気配りができているか ほか)

著者等紹介

平堀剛[ヒラボリツヨシ]
(株)アッシュ・マネジメント・コンサルティング代表パートナー

小川晴寿[オガワハルヒサ]
(株)アッシュ・マネジメント・コンサルティング代表パートナー

辻勇作[ツジユウサク]
(株)アッシュ・マネジメント・コンサルティング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆきした

1
様々なシチュエーションにおける問題の問いかけとそれに対するソリューションを述べてくれている本。いろんな事象に対する対策は有名な心理学の考えや、著名な本で説いているものも多く、実際の活用事例として見て取れた。新たに得られたものは少ないが、今後出会うであろうシチュエーションを想像し、自らに問いかける。変化は常に起こることを思い出した。2019/04/10

O. M.

1
タイトルから想像していたより易しめの練習問題が多かったですね。例えば、部下が困っていたらどんな声をかけますか?といったような。リーダーとは言わず、新入社員の人が読んでも、為になると思いますよ。2017/02/24

ヒイロ

1
非常にわかりやすい本です。ケーススタディがのっており、MTの前や宿題として出して意見交換を進めることで、組織の意識レベルがあがると思います。部下を持っている上司や研修講師などが読むと、コンテンツが豊富なのでいろいろと使えるところもたくさんあると思います。平堀さん、小川さんらしい、考え方、姿勢が入っている本であり、どのようにしたらこんなケーススタディが生み出せるのかを聴きたくなりました。辻くんは元部下でしたので、こんなに成長されたのかとびっくりしました。そして嬉しかったです。2013/03/26

サボテン

0
電子書籍で読む。リーダーとして気をつけないといけない点、考え方のアウトラインがわかる。リーダーとして「メンバーをワクワクさせる」ことをもっと増やしたい。2021/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5723639
  • ご注意事項

最近チェックした商品