• ポイントキャンペーン

ネット問屋で仕入れる―小さなお店のスーパー仕入れ術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784785503482
  • NDC分類 673.5
  • Cコード C0063

内容説明

会員小売店数2万2000超、出展企業数1000超、商材掲載数25万超!ネット問屋の先駆者「スーパーデリバリー」の全貌。

目次

第1章 インターネットで日本の流通が変わる!(ネット問屋、誕生;「問屋」は日本にしかない業界!? ほか)
第2章 ネット問屋がつくり出す新たな可能性!(質感が分からない、素材の確認ができない商品を安心して注文する方法;ネット問屋の魅力はここ! ほか)
第3章 スーパーデリバリーを使いこなそう!(厳しい審査には理由がある;入会したのに商品が買えない!? ほか)
実例集 スーパーデリバリー活用最前線(小売店篇;メーカー篇)

著者等紹介

小方功[オガタイサオ]
1963年、北海道札幌市生まれ。(株)ラクーン代表取締役社長。’88年北海道大学工学部卒業後、大手設計コンサルタント会社に就職。’92年に起業を目指して脱サラ、中国に1年間留学。’93年帰国後、食品・雑貨の輸入販売を開始。国内の遅れた流通網に逆にヒントを見いだし、ネットを利用したビジネスモデルを構築。事業資金100万円で興した会社は2006年4月に東証マザーズ上場。’09年現在、資本金7億4000万円、従業員100人にまで成長する。事業の柱として運営中のネットの問屋「スーパーデリバリー」は、日本の衣料と雑貨業界に流通革命をもたらす可能性があると注目されている。主な受賞歴:’00年日本経済新聞社主催「日経インターネット・アワード2000」ビジネス部門日本経済新聞社賞、’05年度社団法人ニュービジネス協議会主催「ニュービジネス大賞特別賞」、’06年、「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーJAPAN2006」ファイナリスト、デロイト・トウシュ・トーマツテクノロジー業界成長率ランキング「日本テクノロジーFast50」50位(’06年)、45位(’07年)、31位(’08年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りーとん

0
2009年の本なので、事情はだいぶかわっている。スーパーデリバリーの営業要素も多いが、勉強になった2022/05/02

れんれん

0
ネット問屋の魅力やシステムについて深く言及している。日本の問屋は海外の中間卸業者とは違う文化を有して成長してきたという話が特に面白かった。日本の問屋は情報、物流、決済の3つの機能を担っているが、欧米の中間流通業者は情報だけを小売業や海外の商社に提供し、決済と物流は専門の別会社が行うという。(米国ではSales Representative :販売代行業者と呼ぶ)米国からはじまったマーケットプレイスという業態を最近はよく聞くが、ネット問屋は日本が独自に育んできた文化なのだと知った。2020/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1815741
  • ご注意事項