12週で分かる社長の計数―商いにおける「成長と収益改善」のメカニズム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784785502393
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C0063

内容説明

10年間成長し続けるために、社長が経営の現場で使いこなす計数を伝授。

目次

経営に必要な計数とは何か
経営の技術の程度が分かる計数とは何か
本業の儲け具合が分かる計数とは何か
経営の肥満度が分かる計数とは何か
資金繰りをするとはどういうことか
管理と経営の効率が分かる計数とは何か
経営の力が分かる生産性とは何か
利益の仕組みが分かる計数とは何か
売上げと利益はどんな関係か
利益重視の経営の盲点とは何か
黒字と資金繰りの関係について、その盲点を知ろう
仕入と在庫と支払いと売上原価の関係を理解する

著者等紹介

桜庭周平[サクラバシュウヘイ]
1980年代は公認会計士として、大手監査法人にて、企業監査、M&A支援、外債発行支援、株式公開支援などの業務に従事。90年代に入って、株式公開準備の小売企業に勤務して上場プロジェクト責任者となる。上場後は役員として経理部長、情報システム部長、社長室長や業革責任者などの実務に携わる。2000年代に入って、中堅企業の成長のために、戦略・組織・資金や株式公開などを実務的に支援するコンサルティング業務を展開中。裁判所の司法委員、民事調停委員を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Tsubasa

0
初心者にわかりやすく書かれている2008/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2100
  • ご注意事項

最近チェックした商品