目次
1. 自然界の物質とその変化(ゴミ袋で熱気球を作る;光るドライアイス;交通信号フラスコ ほか)
2 日常生活の化学(カミコップのパン焼き器;小麦粉のガム;洗剤の中和 ほか)
3. 身近な材料(ゴムボールを作ろう;固形燃料の炎色反応;くだもの電池で扇風機をまわす ほか)
4. 身のまわりの物質と製造(疑似火山の爆発;チョークで色素を分離;マッチで作る爆薬 ほか)
5. 化学の応用と人間生活(消火器を作ろう;隠顕墨の実験;川の汚れを調べてみよう ほか)
1. 自然界の物質とその変化(ゴミ袋で熱気球を作る;光るドライアイス;交通信号フラスコ ほか)
2 日常生活の化学(カミコップのパン焼き器;小麦粉のガム;洗剤の中和 ほか)
3. 身近な材料(ゴムボールを作ろう;固形燃料の炎色反応;くだもの電池で扇風機をまわす ほか)
4. 身のまわりの物質と製造(疑似火山の爆発;チョークで色素を分離;マッチで作る爆薬 ほか)
5. 化学の応用と人間生活(消火器を作ろう;隠顕墨の実験;川の汚れを調べてみよう ほか)