内容説明
全てのメディアを扱うことのできる次世代ネットワークは、コンピュータ文化を基本としたネットワークへ収斂(コンバージェンス)していくと予想される。これまで、いくつもの異なるネットワークをユーザにとってはひとつにみえるようにシームレスにつなぐ、という発想が重視されてきたが、ネットワークがひとつの形態に“コンバージェンス”するという見方が有力になってきている。本書は、テレコム文化圏の交換機に代表される技術と、コンピュータ文化圏に属するルータ技術とが、どのように融合するのかに焦点をあてて解説したものである。
目次
第1章 インターネットとATM
第2章 インターネットの現状
第3章 インターネットのプロトコル
第4章 ATMによる次世代ネットワーク
第5章 ATM伝送方式の仕組み
第6章 ATMネットワークを利用するIP伝達技術
第7章 次世代ネットワークとその可能性
著者等紹介
重野寛[シゲノヒロシ]
1990年慶応義塾大学理工学部卒業。1997年慶応義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学理工学部情報工学科専任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 住宅デザインのひきだし