内容説明
本書は、著者が1995年度から1999年度にかけての5年間、立教大学の理学部化学科生命理学コースの1年生向けに設定された科目「生物学2」で行った講義を元にしてつくったものである。
目次
地球上にどれだけ多様な生物が生きているか
生物多様性はどのように認識されてきたか
生命の起源と原核生物
真核生物の起源
原生生物にみる多様性
陸上生物相の出現
陸上の植物の多様化
菌界にみる多様性
動物の起源と多様化
生物の多様性をつくる原理
多様化にみる生物の進化
生命系を生きる
著者等紹介
岩槻邦男[イワツキクニオ]
1934年(昭和9年)兵庫県に生まれる。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学教授、東京大学教授、立教大学教授を経て、現在、放送大学教授、東京大学名誉教授。理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 珈琲いかがでしょう公式ビジュアルBOO…