内容説明
法則の意味や途中の式変形を、吹き出しなどでひとつずつていねいに解説。運動方程式から運動を求める流れがわかる。線積分といった難しい数学もわかりやすく解説。
目次
第1部 運動と力(速度と加速度;物体が受ける力;運動方程式の立式;運動方程式を解く1;運動方程式を解く2;運動方程式を解く3)
第2部 保存量(運動量;運動エネルギー;力学的エネルギー;角運動量)
まとめ
付録(有効数字と末位の桁数;関数、引数、値;三角関数;ベクトル)
著者等紹介
竹川敦[タケカワアツシ]
2004年東京大学教養学部広域科学科卒業。2006年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修士課程修了。修士(学術)。専攻は非平衡統計力学。2007年高等学校教諭専修免許状取得。現在、予備校講師。文部科学省検定済教科書「物理基礎」「高校物理基礎」(実教出版)編修委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。