内容説明
本来物性の面白さの一つはその多様性にあり、対象の複雑さから基本的なものを引き出していく過程である。あるいは、逆に基本的な考えからいかに錯綜した現実の現象を説明しうるかにある。しかしながら、この過程をより厳密に議論すればするほどその説明文は長くなり、入門書としてはわかりにくくなってしまう。この点を考慮して、本書では多くの小節に区切り短く記述することによって、それぞれの部分で何がポイントかを明確にするよう心掛け、そこでの論点をできるだけはっきりするように心掛けた。
目次
1 物質の形態と構造解析
2 自由電子論
3 エネルギーバンド理論
4 電気伝導
5 半導体
6 半導体の応用例―pn接合が用いられている簡単な半導体素子
7 結晶の表面と電子放出
8 誘電性、磁性
著者等紹介
武藤準一郎[ムトウジュンイチロウ]
1937年東京都出身。1962年慶応義塾大学工学部計測工学科卒、1967年東京大学工学系大学院電子工学専攻課程修了、工学博士。慶応義塾大学専任講師(計測工学科)を経て、現在、慶応義塾大学教授(理工学部物理情報工学科、基礎理工学専攻応用物理専修)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。