目次
結晶構造と周期性
k空間
量子力学
固体の結合
格子振動
格子比熱と熱伝導
自由電子論
エネルギーバンド
バンド理論の応用
電気伝導
光学的性質
磁性
半導体の物理
超伝導
多体問題
著者等紹介
岡崎誠[オカザキマコト]
1934年中国、旅順市に生まれる。1957年東京大学理学部物理学科卒業。1962年同大学院博士課程修了。理学博士。東京大学工学部物理工学科助手、講師、助教授、筑波大学物質工学系教授を経て、現在、同大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
式神
0
『物性物理学の概論をやらないといけない工学部生』 に勧められる本。専門の人には勧められない(簡単すぎる箇所もあるし、浅い) 物性物理学の入門には適してると思う。これを読んだあとはキッテル熱物理学なりキッテル固体物理学なり好きにしたらよい2011/12/06
hhhhhhaaaaaa2
0
固体物理学の入門書といえばキッテルの著作が有名だが、キッテルの本は非常に幅広い範囲を扱っているものの、行間が広く初学者には非常にとっつきにくい内容になっている。一方でこの本は扱う内容を絞り、キッテルよりも数式を多少多く交えながらつつも、丁寧な議論が展開されるので、初学者の初めの1冊の一つとしてこちらの方がとっつきやすいと思う。もちろんこの本はあくまでも入門書なので突っ込んだ内容はないので、さらなる勉強には他の本も必要となる。
-
- 和書
- 深夜廻 PHP文芸文庫