内容説明
統計学が重視されている現在に、基本的な内容を半年で講義するための統計学の基礎的な教科書になることを意図して本書は書かれた。現在科学に必要な共通概念として、「確率変数と確率分布」が理解されるように説明し、また、有力な科学的方法として、「母数の推定と仮説の検定」が体得されるように論じている。
目次
第1章 確率
第2章 データの整理
第3章 確率変数と確率分布
第4章 多次元分布
第5章 母集団とその標本
第6章 正規標本とその関連分布
第7章 推定
第8章 検定
第9章 いろいろな検定
著者等紹介
栗栖忠[クリスタダシ]
大阪大学理学部数学科卒業。同大学大学院基礎工学研究科数理系専攻修士課程修了(工博)。現在、関西大学工学部教授
浜田年男[ハマダトシオ]
神戸商科大学商経学部管理科学科卒業。大阪大学大学院基礎工学研究科数理系専攻修士課程修了(工博)。現在、神戸商科大学商経学部教授
稲垣宣生[イナガキノブオ]
大阪大学理学部数学科卒業。同大学大学院基礎工学研究科数理系専攻修士課程修了(工博)。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 出口王仁三郎 - あるカリスマの生涯