円の数学

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

円の数学

  • 小林 昭七【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 裳華房(1999/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 121p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784785315160
  • NDC分類 414.12
  • Cコード C3041

内容説明

ユークリッドが円をどのように考えていたかについての説明から始まり、円周率を調べるために、如何にいろいろな数学に関係してくるか、そして等周問題の解として現われる円について解説する。

目次

第1章 ユークリッド幾何の円(ユークリッド幾何と解析幾何;ユークリッドの原論;距離が先か、円が先か)
第2章 円周率π(円周率を実験的に求める;アルキメデスの方法;古代中国におけるπの計算 ほか)
第3章 πの数論的性質(ギリシャ数学の三大問題;代数的数と体;定規とコンパスで作れる数 ほか)
第4章 等周問題(古代ギリシャにおける等周問題;Steinerの方法;等周不等式(CroneとFrobeniusの証明) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オザマチ

6
円周率を求めるテクニックの変遷と数学史におけるパラダイムシフトの関係が面白かったです。円の話題を通して、数学という学問全体についての見通しを良くし、興味をかきたててくれる本だと思います。2014/06/06

マッ

1
等周問題の証明が特に面白かった。 数学書だけと割と気軽に読める部分がある。2017/11/13

浦木

0
 少し内容を飛ばしてしまったし昨年読んだ本なので感想というほどの感想が出てこない。  今年も読んでみようと思う。2014/08/30

Tm

0
πの超越性について知りたくなり読んだ本 凸という字の形が凸でないのは困る と書いてあったり 著者の明るい性格が感じられる本だった 晴れた日に再び読みたくなるような一冊だった2019/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/60297
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品