著者等紹介
さいとうあかり[サイトウアカリ]
1992年、埼玉県生まれ。女子美術大学アート・デザイン表現学科卒業。子どもの造形教室で講師をしながら、絵本を制作している。2016年、東京ブックサポート主催の「えほんみち」に参加。『おちたらワニにたべられる!』が初めての絵本(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
oldman獺祭魚翁
37
絵本喫茶夏楓舎にて……先日書かれたさいとうさんにお会いしました。とてもやさしそうな方です。 この「落ちたら……」と言う感覚は、皆子供の時に感じたのではないでしょうか?色違いのタイルを踏み外したら……横断歩道の白線を踏みそこなったら……この電柱を巻いたら…… そんな子どもの想像力を楽しく描いた絵本。 思わず大人も「あるある」と頷いてしまう絵本です。2021/07/07
江口 浩平@教育委員会
14
【絵本】図書館本。5歳の次男が読み聞かせしてくれた。ほとんどのページが見開き2ページを一文で展開していたので、次男も読みやすそうでした。こういう妄想?って小さいころによくしたなぁ。7歳の長男と遊んでいる時はこういう世界を見立ててごっこ遊びをしているので、すんなりと物語の世界に入っていけたようでした。2025/03/18
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
お父さんとソファーに座ってたら「落ちたらワニに食べられちゃうぞ」と言われ、一人でいたら床が水浸しに!見立て遊びですね。ラストのお父さんの否定しない言葉にホッとしたでしょうね。2019/06/07
あおい
8
おうちの床が水に変わって、何かに見られてる気がする。落ちたら大変…女の子の想像力。2024/01/29
さくら@絵本記録
7
【5歳4ヶ月】娘が選んだ本。一人読み。これ面白いんだよ!と言いながら朝起きてすぐ読んでいました。『みてみて、ワニが!』『あー、落ちちゃうー!』と大騒ぎ。最後はお父さんが来てよかった。これは夢?ごっこ遊びかな?2022/08/23