あなたも名医!新しい経口抗凝固薬、どう使う?―心房細動を診るジェネラリストのために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 162p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784784964215
  • NDC分類 493.23
  • Cコード C3047

目次

第1章 抗凝固薬はなぜ必要?―薬剤処方の前に押さえておきたい発症機序と疫学
第2章 心房細動症例の診療―治療に入る前に押さえておきたいこと
第3章 心房細動症例の外来での薬物治療はどうする?
第4章 合併症のある心房細動の患者さんをどう診る?
第5章 心房細動症例への抗凝固薬の介入をどうする?
第6章 モニタリング、その他

著者等紹介

後藤信哉[ゴトウシンヤ]
東海大学医学部内科学系(循環器内科学)教授。1986年慶應義塾大学医学部卒業。1992年~米国カリフォルニア州スクリプス研究所分子実験医学部門博士研究員。1996年~東海大学医学部内科学1教室(循環器内科)助手。1998年~同講師。2002年~同助教授。2007年~現職。2008年~東海大学医学研究科バイオ研究医療センター代謝疾患研究センター長兼任。日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定内科認定医、Fellow,the American College of Cardiology(F.A.C.C)、Fellow,the American Heart Association、日本医学会評議員、一般社団法人日本血栓止血学会理事ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。