- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
内容説明
フルカラーでわかりやすい!医師と「共通言語」を持ってリハビリテーションを行うための1冊。書籍『整形外科医のための足のスポーツ診療のすべて』より内容を抜粋!
目次
1章 総論(足部・足関節の解剖;足部・足関節のバイオメカニクス; 足部・足関節に影響を及ぼす運動連鎖とその評価;足部・足関節のスポーツ診療におけるコンディショニングとリコンディショニング)
2章 足のスポーツ疾患(足関節捻挫;距骨骨軟骨損傷;足関節前方インピンジメント症候群;足関節後方インピンジメント症候群;アキレス腱断裂;アキレス腱障害;足底腱膜炎;Lisfranc関節損傷;Jones骨折(第5中足骨疲労骨折)
疲労骨折
足関節果部骨折)
著者等紹介
笹原潤[ササハラジュン]
帝京大学スポーツ医科学センター准教授。1996年ラ・サール高等学校卒業。2019年帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科准教授。帝京大学スポーツ医科学センター准教授(兼担)。主な資格等、医師免許、博士(医学)、日本整形外科学会専門医、高気圧医学専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター。先進整形外科エコー研究会世話人、日本スポーツ整形外科学会代議員、日本足の外科学会評議員、運動器SHOCK WAVE研究会世話人、日本整形外科超音波学会幹事、POC超音波研究会世話人、日本靴医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。