- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
《内容》 専門医試験,認定医試験を目指す研修医,若手医師のために,神経疾患の各カテゴリーから代表的な症例を呈示。紙上でシミュレーション体験できる。設問に答えながら,診断・治療を進める構成。各症例ごとに知識の整理を行えるよう,その疾患に関する要点を解説。ポイントとなる神経機能解剖図も随所に配置した。今までにない,全く新しいケース・スタディのシリーズ。 《目次》 1. 起床時に片麻痺を自覚した左利きの80歳男性2. 後頸部の強い痛みと片麻痺を呈した33歳男性3. 出産直後の頭痛,その後けいれん発作を起こした35歳女性4. 記憶力障害を主訴として妻とともに来院した58歳男性5. 発熱,けいれん,意識障害にて来院した43歳男性6. 発熱,嘔吐,異常言動,意識障害にて来院した62歳女性7. 左眼奥の激しい痛みをきたした53歳女性8. 意識障害にて紹介された大酒家の50歳男性9. 転倒しやすいことを主訴に来院した70歳女性10. 16年間の経過中脊髄症状を繰り返した後,小脳・脳幹症状を呈した53歳女性11. 四肢の筋力低下としびれ感を主訴に来院した35歳男性12. 進行する左手の握力低下を主訴に来院した61歳男性13. 筋力低下を訴えて来院した41歳女性14. 左片麻痺で発症し,病態失認を呈した77歳女性
内容説明
本書では臨床に必要最小限の神経解剖を、どう自分のものにするかについてのコツが随所に示されており、神経診断学を学ぶための道しるべとなっている。さらに読者は、症例ごとに、病歴の考え方、神経症状の捉え方、病巣診断、画像などの補助診断、疾患名、治療法の順で学んでいくことができる。
目次
飲酒中に高血圧と左半身の動きにくさを訴えて受診した59歳男性
慢性硬膜下血腫術後、血小板減少症を伴い急速に神経症状が出現した82歳女性
後頸部の強い痛みと片麻痺を呈した33歳男性
頭部全体の痛みと髄膜刺激徴候を呈した62歳男性
出産直後の頭痛、その後けいれん発作を起こした35歳女性
左片麻痺で発症し、病態失認を呈した77歳女性
記憶力障害を主訴として妻とともに来院した58歳男性
発熱、けいれん、意識障害にて来院した43歳男性
発熱、嘔吐、異常言動、意識障害にて来院した62歳女性
左眼奥の激しい痛みをきたした53歳女性〔ほか〕