出版社内容情報
《内容》 近年増加傾向にあり,種々の治療法があるにもかかわらず治療が困難な慢性閉塞性疾患(気管支喘息,肺気腫,慢性気管支炎など)を中心に,平易に解説。抗生剤,抗癌剤,放射線療法の成績が以前と比較的変わらない疾患や,頻度の少ない疾患は大切なポイントのみ簡潔に記した。 《目次》 第1章 呼吸器疾患理解のために第2章 慢性閉塞性肺疾患第3章 一般の肺の病気 かぜ症候群 上気道炎 インフルエンザ 急性気管支炎 細菌性肺炎 マイコプラズマ肺炎 肺化膿症 肺真菌症 肺結核 特発性間質性肺炎および肺線維症 サルコイドーシス 無気肺 中葉症候群,ほか全28疾患第4章 肺癌第5章
目次
第1章 呼吸器疾患の理解のために(肺の呼吸の仕組み;換気血流比の不均等分布;呼吸機能;血液ガス)
第2章 慢性閉塞性肺疾患(気管支喘息;肺気腫;慢性気管支炎;び慢性汎細管支炎)
第3章 一般の肺の病気(かぜ症候群;上気道炎;インフルエンザ;急性気管支炎 ほか)
第4章 肺癌