- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
内容説明
若林秀隆×葛谷雅文。現場の第一人者が最新の“理論”と“臨床”を1冊にまとめたバイブル誕生!
目次
第1章 リハ栄養(リハ栄養の概念・定義・展望;フレイル・要介護状態と栄養;リハ栄養ケアプロセスと栄養ケアプロセス ほか)
第2章 サルコペニア(サルコペニアの概念・診断基準・展望;サルコペニアの原因(一次性、二次性)
サルコペニアの診断基準 ほか)
第3章 疾患別リハ栄養・サルコペニア(大腿骨近位部骨折のリハ栄養・サルコペニア;アルツハイマー型認知症のリハ栄養・サルコペニア;脳卒中のリハ栄養・サルコペニア ほか)
著者等紹介
若林秀隆[ワカバヤシヒデタカ]
横浜市立大学附属市民総合医療センター講師。日本リハビリテーション栄養学会理事長・編集委員。日本サルコペニア・フレイル学会理事・広報委員会委員長・編集委員。日本リハビリテーション病院・施設協会理事・医科歯科連携推進委員会委員長。日本リハビリテーション医学会指導責任者・専門医・認定医
葛谷雅文[クズヤマサフミ]
名古屋大学大学院医学系研究科地域在宅医療学・老年科学分野教授。日本老年医学会理事・専門医・指導医。日本在宅医学会理事。日本サルコペニア・フレイル学会理事・編集委員。日本臨床栄養学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。