- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
本書には、著者が弁護士として係わった不動産トラブル相談の事例をQ&A方式でその解決法や指針が述べられている。土地を売買する。土地を貸す・借りる。家を建てる。家を貸す・借りる…それぞれの立場から相談は切実である。こんなとき、そんなときどのように為すべきか。本書を繙けば、該当する事例に解決への指針を読みとることができるはずである。
目次
第1章 売買に関してもめたら(契約する際に注意すべきこと;契約後、権利を確保するには;契約した物件に文句があるとき;契約の解除に関してもめたら)
第2章 借地に関してもめたら(借地権を確保するには;借地上の建物に関する問題;地主だって守って欲しい;賃料についてもめたら;契約の解除についてもめたら)
第3章 借家に関してもめたら(借家権を確保するには;借家の修繕に関する問題;借家に関する金銭トラブル;解除に関する問題)
第4章 隣人ともめたら(塀、目隠しの問題;隣地の通行・利用の問題;隣人に迷惑をかけられた場合;境界の問題;マンション・団地の問題;建物自体の問題)
第5章 借金に関してもめたら(契約が問題となる場合;担保に関する問題)
第6章 その他の契約についてもめたら(建築を依頼した工務店ともめたら;共有者の1人が独占したら;贈与の問題;委任の問題)
第7章 離婚・相続に関してもめたら(離婚の際にもめたら;相続に関してもめたら)