依存症から回復のコミュニティへ―回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動

個数:

依存症から回復のコミュニティへ―回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 23時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 394p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784517589
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C0030

目次

第1章 新しいアドボカシー運動に向けて―回復・治療・支援についての歴史的考察
第2章 回復擁護の言語学―依存症の回復と言葉のもつ力について
第3章 リカバリーアドボカシーの歴史―これまでのコラムから
第4章 回復擁護サミット2001―The 2001 Recovery Advocacy Summit
第5章 回復に向けて―未来のフロンティア
第6章 治療と回復―「治療は効果がある!」というローガンを再考する
第7章 力強い回復が始まっている―ラジカルリカバリーとはなにか
第8章 回復と経験の多様性について―援助者および回復擁護運動の活動家のための基礎論
第9章 すべては家族の回復のために―家族とアディクション、アメリカの回復擁護運動の歴史から
第10章 回復の用語集―アメリカの回復コミュニティの言語

著者等紹介

ホワイト,ウィリアム L.[ホワイト,ウィリアムL.]
依存症問題の解決策としての「治療と回復」の研究者、歴史家であり、400を超える論文、エッセー、レポートを書き、21冊の本を著しています。なかでも“Slaying the Dragon―The History of Addiction Treatment and Recovery in America”(翻訳は『米国アディクション列伝―アメリカにおけるアディクション治療と回復の歴史』NPO法人ジャパンマック、2007年刊)は、この分野に携わる専門家、活動家、学生の必読の書といわれています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品