いきものをとむらう歴史―供養・慰霊の動物塚を巡る

個数:

いきものをとむらう歴史―供養・慰霊の動物塚を巡る

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784517428
  • NDC分類 387
  • Cコード C0030

内容説明

生きものを弔うために古代から現代まで全国各地に動物塚が造られている。五百余りを調査し分類・編成した著者は、建立された動機の変遷を読み解き、私たちが生きものに向ける眼差しに変調のきざしを指摘する。

目次

1 動物塚の歴史(動物塚とは;動物塚から見た日本人の動物観;動物塚の時代変遷)
2 モノグラフ(飼育動物;野生動物;開発・災害・戦争などの犠牲動物慰霊碑)
3 付録(建立動機別動物塚一覧;用語解説)

著者等紹介

依田賢太郎[ヨダケンタロウ]
1939年山梨県生まれ。東京理科大学理学部応用化学科卒業。京都大学工学博士。東洋紡績(株)総合研究所研究室長、同社研究総括部主幹、東洋紡アメリカ(株)上席副社長、スタンフォード大学客員研究員などを経て、1991年から東海大学開発工学部教授、2004年から東海大学特任教授。専門は医用生体工学。2009年よりテクバウ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

29
動物のために建てられた慰霊碑や供養碑のフィールドワークをまとめた本としてはとても読み応えがあるのですが、「日本人の心性」を考察している部分は、どの部分が著者独自の視点でどの部分が参考文献からの受け売りなの分からない上に、「人と自然を同一に考える擬人化されたアニミズム的世界観」「曖昧で情緒的ともされる日本的動物観」等の表現には「日本スゴイ」「日本は他の国とは一味違う」という先入観が透けて見え、そこが少々ひっかかりました。また、59 ページの犬塚のように、明らかに推敲不足が見られる部分があるのも気になります。2018/12/12

13
漱石の猫や聖徳太子の犬等、偉人にまつわる生き物から災害や戦乱、実験動物として犠牲になった生き物に至るまで、魚と牛馬だけでそれぞれ1000以上の動物塚が各地に点在するという。冷害で桑の葉が落ち、育てられなくなった蚕を埋めた塚や日本住血吸虫の中間宿主だったため、人為的に絶滅させられたミヤイリガイの供養塔まで様々。疳の虫の薬として珍重されたヘビトンボの幼虫を祀った白石市の孫太郎塚や高野山のシロアリの塚も。ツイッタでGのつく虫の供養のためのとんでもない造形の鉄像見た記憶があるんですけど、それはなかったね…。 2018/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12975776
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。