目次
平等とは何か
第1部 平等の思想史(アリストテレスの平等論;ルソーの平等論;スミスの平等論―スミスは平等主義者か;カントの平等論;J.S.ミルの平等論―富の分配と貧困をめぐって ほか)
第2部 現代社会と平等(ジェンダーと平等;健康と平等―健康格差の不当さについて考える;障害と平等―障害者のシティズンシップはいかに否定されてきたか、いかに正当化しうるか;動物と平等;情報と平等―情報の平等を推進するものと阻むもの インターネットと資本の論理 ほか)
著者等紹介
新村聡[ニイムラサトシ]
1953年東京生まれ。1982年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1996年博士(経済学)(東京大学)。現在、岡山大学社会文化科学研究科特命教授経済学史専攻
田上孝一[タガミコウイチ]
1967年東京生まれ。1989年法政大学文学部哲学科卒業。1991年立正大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。2000年博士(文学)(立正大学)。現在、立正大学非常勤講師・立正大学人文科学研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。