- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
目次
上代、古代の天皇家と女性たち
古代における女帝(女性天皇)の登場
キサキ(後宮)制度の確立
采女―天皇に「献上」された女たち
藤原氏の女たちと天皇家
院政時代・武家の時代と天皇
王政復古・明治維新・天皇
近代天皇制と皇后像
植民地朝鮮における「内鮮融和」策と「内鮮結婚」
裕仁皇太子と母節子皇后
「日満親善」結婚―愛新覚羅溥傑と嵯峨浩の国際結婚
裕仁天皇と母節子皇太后
天皇と戦争、皇后・皇族妃たちの戦争協力
敗戦と天皇・天皇家の女たち
象徴天皇制と天皇家の女たち
著者等紹介
鈴木裕子[スズキユウコ]
1949年東京生まれ、早稲田大学院文学研究科修士課程日本史学専攻修了。労働運動史・組合史編纂・執筆に携わる一方、女性史・社会運動史研究に従事。各地の大学での非常勤講師を経て、早稲田大学文学学術院教員。早稲田大学ジェンダー研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 電子書籍
- 暴虐帝の蜜愛花嫁 孤独な皇女は愛にとろ…
-
- 電子書籍
- スローライフがしたい大賢者、娘を拾う。…