私のことはわたしが決める―松本移住の夢をかなえたがん患者、77歳

個数:

私のことはわたしが決める―松本移住の夢をかなえたがん患者、77歳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 16時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784511617
  • NDC分類 916
  • Cコード C0030

目次

第1章 ボーボワールに導かれて
第2章 “事実婚・未婚の母”でいこう
第3章 地域で働き、地域で闘い、地域で子どもを育てる
第4章 がん告知と変わりゆく家族のかたち
第5章 定年退職後も“現役活動家”として
第6章 自分のことは自分で決める
第7章 いざ、移住へ!

著者等紹介

竹内尚代[タケウチヒサヨ]
1944年12月生まれ。東京都武蔵野市出身。白百合学園中・高校、早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業。20代で子育てをしながら在日朝鮮人政治犯「徐兄弟」の救援運動に関わる。離婚後、別の男性との事実婚を選択。1983年「瀬戸内晴美試論―自由を求める女たち」新日本文学賞佳作。2021年、長野県松本市に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さくら咲く

26
地元紙で目にしたこの本を図書館で借りてみた。近くにこんな精力的なご婦人がいらっしゃるのだとびっくり。そして波乱の人生と長い病気との闘い、積極的に取り組む数々の社会運動。健常者の自分がのほほんと生きているのが訝しくなる程。今はお元気だろうか?きっとあがたの森公園で空を見ているんだろうなぁ。信州を満喫し尊い日々を過ごしてください。祈るばかりです。2025/04/28

F

8
著者が知人であり、普段お話しさせていただく中からは想像できないほど波瀾万丈の人生を送られたんだなと驚きました。以前も少しお借りして読んだのですが、今回改めて読み終えて、自分の人生、もう少し「わがままに」生きても良いのかなと思えました。いつもお話しさせていただいても、素敵な方です。松本に来ていただけて良かったです。2025/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20455994
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品