日韓記者・市民セミナーブックレット<br> 引き継がれる安倍政治の負の遺産

個数:

日韓記者・市民セミナーブックレット
引き継がれる安倍政治の負の遺産

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 00時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 115p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784511495
  • NDC分類 319.102
  • Cコード C0030

内容説明

朝日新聞の慰安婦報道をめぐる裁判は右派原告の全面敗訴となった。だが植村隆さんによる名誉毀損の訴えは、被告が事実誤認を認めたにもかかわらず敗訴が確定した。徴用工裁判は加害企業の資産現金化が具体化し、ますます混迷の度を深めている。ネットを開けばデマと差別が拡散し、ヘイトスピーチは街頭から人々の生活へと広く深く潜行している。2012年12月の第二次安倍内閣の成立からそれは始まった。収録した3つの講演から浮かび上がるのは、日本社会に右傾化と分断をもたらした安倍政治の弊害と、これを引き継ぐ菅内閣の危うい姿である。

目次

第1講 朝日新聞の慰安婦報道と裁判―背後にある安倍政権下の社会変化
第2講 平行線をたどる徴用工裁判―日韓請求権協定の解説と問題提起
第3講 差別と偏見の現場取材―ネトウヨの台頭とヘイトスピーチ拡散の因果関係

著者等紹介

北野隆一[キタノリュウイチ]
1967年、岐阜県高山市生まれ。90年東京大学法学部卒業、朝日新聞社入社。新潟、延岡、北九州、熊本をへて東京社会部次長を務め、2014年から編集委員。皇室、北朝鮮拉致問題、部落問題、ハンセン病、水俣病などを取材。ヘイトスピーチの記事で2020年の「メディア・アンビシャス大賞」を受賞

殷勇基[インユウキ]
弁護士

安田浩一[ヤスダコウイチ]
1964年、静岡県生まれ。「週刊宝石」「サンデー毎日」記者を経て2001年よりフリー。事件・社会問題を主なテーマに執筆活動を続ける。『ネットと愛国』(講談社)で2012年第34回講談社ノンフィクション賞を受賞。「ルポ外国人『隷属』労働者」(「G2」vol.17)で2015年大宅壮一ノンフィクション賞雑誌部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。