藤子不二雄AファンはここにいるBook〈2〉Aマンガ論序説編

個数:
  • ポイントキャンペーン

藤子不二雄AファンはここにいるBook〈2〉Aマンガ論序説編

  • 稲垣 高広【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 社会評論社(2009/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 382p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784509393
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0030

内容説明

A先生の“語り”に着目した、極上の「「藤子マンガ」論序説。

目次

第1章 藤子不二雄Aギャグの世界(藤子不二雄Aギャグマンガ概論―一九六四年からのギャグマンガ道;『忍者ハットリくん』と『怪物くん』―藤子A二大メジャーギャグマンガのおかしみと人情味;『黒べえ』―影の男の意地悪趣味;『仮面太郎』―仮面と顔面への執着;『マボロシ変太夫』―その奇妙で滑稽でシュールな笑いの世界)
第2章 藤子不二雄A自伝的な世界(『まんが道』―自伝的虚構が内包する篤実な力;『少年時代』―子どもたちの葛藤と権力闘争の日々;『夢トンネル』―過去から学ぶための時間旅行)
第3章 藤子不二雄Aブラックユーモア短編の世界(藤子不二雄Aブラックユーモア短編概説―奇妙な味のクロニクル;『黒イせぇるすまん』―友情を売るメフィストフェレス;『ひっとらぁ伯父サン』―日常に闖入した奇妙なファシスト;『マグリットの石』―空に浮かぶ岩石の異郷送り;『水中花』―水槽のなかの怪しく美しい世界;『赤紙きたる』―ある日突然召集令状が届いたら)
第4章 藤子不二雄Aマンガの精神(藤子不二雄Aマンガ“強者と弱者の二元論”;藤子不二雄Aマンガ“あすなろの精神”;藤子不二雄Aマンガ“ダメ少年の系譜”)

著者等紹介

稲垣高広[イナガキタカヒロ]
1968年5月、愛知県春日井市に生まれる。1991年、愛知大学文学部卒業。2004年より、藤子不二雄A作品と藤子・F・不二雄作品をテーマにしたブログ「藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記」を運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田恭

0
藤子マンガ(F、A問わず)の「あすなろの精神」からすると、のび太が途轍も無く大きな檜になってしまう、田嶋・T・安恵のパロディ『ドラえもん 最終話』は禁じ手なんだよな。2010/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/296168
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品