目次
1 宇野理論の形成(おいたち;原理論の形成;段階論の形成 ほか)
2 マルクス経済学の三段階論的形成(純粋資本主義の理論体系;資本主義発展段階論の構造;日本資本主義分析の方法)
3 宇野理論の解明(唯物史観と経済学;資本主義社会の特殊性;資本主義の世界史的発展段階 ほか)
著者等紹介
降旗節雄[フリハタセツオ]
1930年長野県、穂高町に生まれる。1953年信州大学文理学部卒業。1961年東京大学大学院社会科学研究科博士課程修了。1970年北海道大学経済学部教授。1974年筑波大学社会科学系教授。1985年帝京大学経済学部教授現在に至る。1994年筑波大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 高橋勝義エッセイ集