目次
第1部 数字と計算のパズルクイズ(3と4の倍数のときは―約数と倍数;次から次に消していく―素因数分解;どんどん計算、また計算―小数と分数;打率ベスト15の成績表―割合と比 ほか)
第2部 平面と立体のパズルクイズ(工場の一画に36本の塔―図形の規則性1;頭の中で並べるパズル―図形の規則性2;盗人にかぎをあずける―平面図形の公式集;コピーしながら右回転―いろいろな三角形 ほか)
第1部 数字と計算のパズルクイズ(3と4の倍数のときは―約数と倍数;次から次に消していく―素因数分解;どんどん計算、また計算―小数と分数;打率ベスト15の成績表―割合と比 ほか)
第2部 平面と立体のパズルクイズ(工場の一画に36本の塔―図形の規則性1;頭の中で並べるパズル―図形の規則性2;盗人にかぎをあずける―平面図形の公式集;コピーしながら右回転―いろいろな三角形 ほか)