現代のエスプリ別冊<br> こころの病からの職場復帰

  • ポイントキャンペーン

現代のエスプリ別冊
こころの病からの職場復帰

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784360352
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C9411

出版社内容情報

こころの病から回復して、復職に至る道は決して平坦ではない。しかし、
どのような困難性が待ち受けているのかはある程度予想がつくものであり、
このルートの攻略方法をわれわれは知っているのである。メンタルヘルスの専門家
のもとで、家族や職場の関係者が回復者をきちんと支援し、苦楽をともにして手を
携えて共に歩めば、必ず成功するものである。

【目次】

・序 (高田 勗)
・はじめに (島 悟)

・座談会/職場復帰の現状と課題 (荒井 稔/松為信雄/廣 尚典/島 悟)

■産業精神保健(職場のメンタルヘルスケア)について

・職業リハビリテーションの歴史と展望 (松為信雄)
・産業精神保健の現状と課題 (田中克俊)
・産業精神保健に関わる人々―産業医の役割 (森 晃爾)
・産業精神保健に関わる人々―精神科医の役割 (島 悟)
・産業精神保健に関わる人々―産業看護職の役割 (遠藤俊子)
・産業精神保健に関わる人々―心理職の役割 (森崎美奈子)
・産業精神保健に関わる人々―衛生管理者の役割 (武田繁夫)

■復職支援の課題と方法
・復職システム (廣 尚典)
・復職をめぐる臨床精神医学課題―精神科医の立場から (大西 守)
・産業の立場から職場復帰を考える (安藤一重)
・休職者への心理的援助―キャリアカウンセリング (大庭さよ)
・休職者への産業保健からの支援 (森田哲也)
・復職判定をめぐって (鎗田圭一郎)
・復職後の支援のあり方 (林 剛司)
・復職をめぐる法律的問題 (高橋正俊)

■復職への取り組みの実際
・企業における取り組み(1)
―外部EAP導入によるメンタルヘルス管理体制確立とリハビリ出社を用いた復職判断
(加部 勇/鶴岡寛子/徳治谷洋子)

・企業における取り組み(2)
―東芝グループの職場復帰プログラムと職場復帰支援の基本について (新居智恵)

・公的職場における取り組み (梅垣和彦)
・教育の復職支援システム (中島一憲)
・総合病院における職場復帰援助プログラム (秋山 剛/他)
・クリニックにおける復職支援の取り組み (佐藤恵美)
・ストレスケア病棟と職場復帰 (三根芳明)
・うつ病患者への職場復職援助
―ある精神科専門病院における実践から (武藤 隆)
・公的職業リハビリテーション施設における取り組み (高瀬健一)
・精神保健福祉センターにおける取り組み (小泉典章)
・静岡産業保健推進センター推様式としての「職場復帰支援システム」の紹介
(住吉健一/鎌田 隆)
・民間団体における取り組み
―うつ病サラリーマンのための復職支援プログラム (山口律子)

最近チェックした商品