現代のエスプリ<br> アディクション - 回復支援と看護

現代のエスプリ
アディクション - 回復支援と看護

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784354344
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C9411

出版社内容情報

ひきこもり、児童虐待、DVなどの心の問題が急増しているが、まだその
対応策が明らかになっていない。今回はアディクションという概念で、
これらの問題を整理することによって、原因、対応策、回復支援が見えてくる
ことを提示した。さらに、アディクション看護の先進的試みを紹介し、看護職が、
これらの心の問題に対し、有効なマンパワーになることを期待した。

【主要目次】
・座談会「アディクション」(斎藤 学・高塚雄介・鮎川 潤・安田美弥子)
・総説/アディクションの理解と介護(安田美弥子)

■回復支援
・アディクションの心療内科での治療(河合宏美・野崎剛弘・久保千春)
・アディクションの精神科における治療(榎本 稔)
・アディクションの教育的支援(三森 睦子)
・アディクションの相談支援(信田さよ子)
・暴力をともなう習慣的行動を修正するための集団療法(中村 正)
・アディクションのセルフヘルプグループ(中川よう子)
・ギャンブル依存症とワンデーポート(中村 努)
・アディクションのセルフヘルプグループ(田所 溢丕)
・アディクションの家族支援(安田美弥子)

■アディクションの看護
・救急領域における現状(緋田雅美)
・小児病棟の現状と対策(有江典子)
・地域における虐待防止活動(中板育美)
・精神科急性期病棟(榊 明彦)
・入院病棟におけるアルコール看護(石田 茂)
・クリニックにおけるデイケアの試みと看護(横山多美子・世良守行)
・摂食障害の看護(安田由紀子・木下由美子・片山くみ子)
・企業におけるアディクション問題(新納美美)
・アメリカにおけるアディクション看護(日下 修一)

最近チェックした商品