日本の美術 〈no.294〉 正倉院の調度 木村法光

日本の美術 〈no.294〉 正倉院の調度 木村法光

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 98p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784784332946
  • NDC分類 702.1
  • Cコード C0000

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むむむ

3
正倉院展へ行く前の勉強に読んだ。 正倉院宝物のうち調度品(家具とか箱とか)について、その用途や構造、技法などについて述べる。ただ、読み慣れない漢字がかなりあり悪戦苦闘した。ルビふってあったら読みやすかったなあ。もっと勉強しろということか。今回奈良博の方では、天武天皇から伝えられた赤漆文欟木御厨子が出品されるが、これもバラバラになっていたものを明治時代に修理したのだという。製作者はもちろん、大陸から技術や物を伝えた留学生たち、そしてそれを守り伝えてきた名も無き人々へ敬意を払おう。2019/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4141970
  • ご注意事項

最近チェックした商品