目次
インド「手工芸」の誕生
調査地カッチの概要
第1部 布がつくる生産者の社会関係(「染色カースト」としてのカトリー;絞り染め布の生産形態;生産分業と親族関係;移動と分業のはじまり;「手工芸」への対応)
第2部 布がつくるジェンダー、カースト、宗教間関係(頭に被る布の意味と用法;指標としての布;布着用の変化と境界)
著者等紹介
金谷美和[カネタニミワ]
1969年生。京都大学文学部美学美術史学科卒業、京都大学人間・環境学研究科博士課程単位取得退学、京都大学人間・環境学博士(2005)。現在、日本学術振興会特別研究員、国立民族学博物館外来研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。