ビジュアル・ガイド<br> 北アルプス 見る・撮る・描く絶景の山

個数:

ビジュアル・ガイド
北アルプス 見る・撮る・描く絶景の山

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月28日 23時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 156p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784784099924
  • NDC分類 291.5
  • Cコード C0026

内容説明

長野・富山・岐阜から北アルプスを眺める景勝ポイント35エリアを紹介。地域に由来した、山にまつわる随筆35編を配し、山を学ぶページを掲載。マイカーで行けるところを主に、徒歩でも40~50分以内の場所に限定。

目次

開放された白馬岳の内ぶところ
温泉あり、湖沼あり、塩の道あり、小谷
大雪渓が演出した舞台
冬季五輪、三つの尾根の変遷
山とスキーの“元祖村”が、花と展望の村へ
富山との交流路、大町が誇る山の伝統
眺望のハイクトレイル黒沢高原―小熊山
麗峰鹿島槍が真っ正面の美麻
峰に関所もあった大町―長野の昔道
心安らぐ犀川沿いの風景、信州新町〔ほか〕

最近チェックした商品