内容説明
親和の書の魅力をもとめつつ、心乱れる今日を憂いながら江戸の心の輝きを語る。
目次
序章 三井親和とは誰か
第1章 親和の墨蹟をもとめて
第2章 親和の略譜
第3章 親和の評判
第4章 親和の人としての輝き
第5章 親和の師、書と弓と
第6章 親和の書は江戸を語る証言
著者等紹介
小松雅雄[コマツマサオ]
大正8年(1919)長野県諏訪市に生まれる。現在、長野県茅野市に在住。早稲田大学政治経済学部卒業。元、早稲田大学・政治経済学部長。元、麗沢大学・初代国際経済学部長。日本経済政策学会名誉会員。(学)広池学園(大・高・中・幼)顧問。(財)サンリツ服部美術館理事。(財)諏訪郷友会評議員・元長善館館長(旧藩校名・現育英寮)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。