信州教育を創り支えた教師たち

個数:

信州教育を創り支えた教師たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 302p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784784099429
  • NDC分類 372.152
  • Cコード C0037

内容説明

島崎藤村に、西田幾多郎に、会津八一に…信州の教師たちは、驚くほどの情熱を傾け、一生徒に立ち返って、心から学んだ。

目次

小諸義塾創設の時代的背景と藤村の着任
信州教育の夜明け前―校舎・寄宿舎の建設
旧士族が支えた黎明期の信州教育
官への抵抗を示す『破戒』の教師
代用教員に誇りのあった信州教育
キリスト教に生きた教師群像
保科百助の鉱物標本
藤村‐アララギ派‐白樺派‐自由画その精神
西田幾多郎に学んだ信濃哲学会
西田学派の木村素衛と片岡仁志〔ほか〕

著者等紹介

並木張[ナミキミハル]
昭和3年4月北佐久郡志賀村(現佐久市)に生まれる。23年3月長野師範学校(現信州大学教育学部)卒業。県下各地で教職生活を送る。平成元年3月定年退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品