内容説明
中部山岳地帯の植物案内書の決定版。本書は1992年に出版されたものの新装版である。収録された植物は1300種類余。ほとんど自らの撮影によるカラースライド1650枚を駆使した力作である。
目次
双子葉植物合弁花類(キク科;キキョウ科 ほか)
双子葉植物離弁花類(セリ科;ウコギ科 ほか)
単子葉植物(ラン科;カヤツリグサ科 ほか)
裸子植物(イチイ科;ヒノキ科 ほか)
著者等紹介
今井建樹[イマイケンジュ]
1926年岡谷市生まれ。長野青年師範卒。教職歴40年。長野県植物研究会員。信濃教育会臨地講習会講師。共著に『諏訪の自然誌植物編』『富士見町の植物』『諏訪の植物』『茅野市史別巻自然』『原村誌自然編』『霧ヶ峰八ヶ岳の植物』
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。