写真の隙間

個数:

写真の隙間

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月05日 18時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784074020
  • NDC分類 740.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報



佐藤大史[サトウダイシ]
著・文・その他

内容説明

数万年、数十万年という単位で、種を紡いできた生き物たち。長い長いモノサシでないと計れない壮大な物語。新進気鋭の写真家が綴った、アラスカへの深い思いと撮影秘話。

目次

第1章 白夜を撮る(遠征のスタート;地下足袋でツンドラを歩く;明るい夜;白夜と極夜の世界で生きる)
第2章 アラスカ半島のクマを撮る(飛行機でビーチに降り立つ;アラスカの自然との付き合い方;悠久の時を刻む朝焼けの中で)
第3章 冬のアラスカを撮る(寒さへの恐怖;雪の中を歩く;生き物に出会えない;川底へ伸びる青い氷;極寒の中のムース)
第4章 タイムラプスを撮る(フェアバンクスから北へ;長い長いアプローチ;シュラブとの格闘;荘厳で雄大な地球のルーティン)

著者等紹介

佐藤大史[サトウダイシ]
写真家。1985年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真家白川義員の助手を経て、2013年独立。2015年からアラスカの撮影開始。2017年エプソン三好和義賞受賞。2020年初写真集『Belong』発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品