イラスト地図で登る長野県の名峰百選〈下〉

個数:

イラスト地図で登る長野県の名峰百選〈下〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 157p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784784073566
  • NDC分類 291.52
  • Cコード C0026

内容説明

詳しく、楽しく、美しい手描き絵地図で登る。

目次

燕岳
大天井岳
常念岳
蝶ケ岳
大滝山
七倉岳
烏帽子岳
野口五郎岳
鷲羽岳
三俣蓮華岳〔ほか〕

著者等紹介

中嶋豊[ナカジマユタカ]
1952年生まれ。長野県南佐久郡佐久穂町出身。76年長野県警察山岳遭難救助隊員に指名、遭難救助に多数出動。80年オーストリアなどで救助技術研修。81~82年、87~90年の2度、県警航空隊でレスキュー担当。96~98年長野県警察山岳遭難救助隊第9代隊長。2013年退職。安全登山等についての講演多数。長野県山岳遭難防止対策協会山岳遭難防止アドバイザー、信州山の達人、長野県自然保護レンジャー、長野県希少野生動植物保護監視員、日本山岳・スポーツクライミング協会自然保護指導員、北アルプス南部地区遭対協救助隊員、中条山岳会員、風越山を愛する会協力会員、長野市立博物館パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

タクマ

0
長野県の山々(中南信)についてイラスト付きで紹介してる本 どの山にら登ろうか迷ってる中で色々な山やおすすめのスポットを紹介していてためになりました。2020/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15019064
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品