新更科紀行

個数:
  • ポイントキャンペーン

新更科紀行

  • 田中 欣一【著】
  • 価格 ¥2,095(本体¥1,905)
  • 信濃毎日新聞社(2008/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 95pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784070701
  • NDC分類 915.5
  • Cコード C0026

内容説明

私たちはいま、江戸前期貞享五年(一六八八)に、芭蕉が歩いた道筋を、できる限り忠実に自らの足にのみ頼って、全行程を歩きたいと願っている。名づけて「新更科紀行」という。

目次

1 芭蕉の『更科紀行』『更科姨捨月之辨』(原文)(更科紀行;更科姨捨月之辨)
2 芭蕉の句碑(『新更科紀行』筋の芭蕉句碑;芭蕉の書斎は道の上にあった;信州の芭蕉句碑から見えてくるもの)
3 新更科紀行(出立まで;中山道(木曽路)に沿って
善光寺街道に沿って
北国街道に沿って
ふたたび中山道(碓氷峠越え)に沿って)

著者等紹介

田中欣一[タナカキンイチ]
1929年生まれ。民俗・日本思想史家。多年、教職に就く。長野・松本・名古屋ほかの文化センター講師。「白馬小谷研究」主宰。惜命会(歩くことによって生き方を創造する)代表。道・峠・石仏・道元禅師・生と死・文学碑などの研究に従う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品