祭りの夜に六地蔵

個数:

祭りの夜に六地蔵

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 118p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784783745471
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

内容説明

いつもの電車が、街角が、不意に見慣れぬ場所に変わるとき―。非日常の空隙を、ポエジーの瞬間をとらえた21篇。

目次

八月十二日の破片
楕円形の春(楕円形の春がやつて来た;赤信号におまじない;ガスタンクに向かって;昭和町駅前交差点の南北;十月十日の神様;さかいめに風船ひとつ;風の石)
箕面線余話(昼下がりの幸福について;最終電車を乗り継いで;電車の中で見かけたふたりのご婦人の話;二〇一八年の猿が台風の夜に見たもの;下り線のホームから)
祭りの夜(蟋蟀だって空を飛ぶ;真夏の夜のかくれんぼ;風景のなかの赤;余震まで;夜を歩く;わたしたちはみんな棲処に帰る;祭りの夜に六地蔵)
一月十七日の瓦礫

著者等紹介

服部誕[ハットリハジメ]
1952年、兵庫県芦屋市に生まれる。詩集、『三日月をけずる』(2018・書肆山田/第一四回三好達治賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。