出版社内容情報
ひとり転がった地面の
花という花から毛が生える/土という土から春が溢れている/
わたしの許しなく
(「狂々」)
「作者は猥雑かつ猥褻な世界に身をゆだねるのではない。逆に蹴りつけて地団駄を踏みたいのだ、「わたしの許しなく」存在している世界を、それこそ最終連の二行「荒らすほどに/厚みを増して」」(三浦雅士)。
生起する存在の肉を言葉で刻み、削ぎ、あらわになった詩の骨から世界は始まる。そこに胚胎する透明な祈り―注目の新鋭の第2詩集。
浅見恵子[アサミケイコ]
著・文・その他
内容説明
生起する存在の肉を言葉で刻み、削ぎ、あらわになった詩の骨から世界は始まる。そこに胚胎する透明な祈り―注目の新鋭の第2詩集。
目次
狂々
杏子狂騒
春わく
割れ目
けものみち
開く春
青光る
風景
黒の痕
ヘチマ
きみの背骨
ねむねむ
わたし、チョコレート
夕立
殻
羽化
ゆうれい兄弟のおばけお兄ちゃん
セスナ
善知鳥
薔薇幻想
日蝕
著者等紹介
浅見恵子[アサミケイコ]
1984年生まれ。群馬県高崎市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。