現代詩花椿賞―三十回記念アンソロジー

個数:

現代詩花椿賞―三十回記念アンソロジー

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月12日 07時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784783733379
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

内容説明

第二十回記念アンソロジーの続編として、第二十一回から第三十回までの受賞詩集より選んだ詩、受賞のことば、選評、受賞者の略歴を再編するとともに、三十回の記念として歴代受賞者の皆さまの書きおろし作品を収録。

目次

1 受賞者による書きおろし作品(「紅花ルネサンス」のために(吉増剛造)
落下(谷川俊太郎)
知らない土地で(木坂涼)
樹下(断片)(安藤元雄)
雨の魚(高橋順子) ほか)
2 第21~30回受賞作(『ニューインスピレーション』(野村喜和夫)
『雲の縁側』(八木忠栄)
『神の子犬』(藤井貞和)
『鷲がいて』(辻井喬)
『記憶する水』(新川和江) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すな

0
私は現代詩というものが「わからない」。だけど興味はあったので、アンソロジーであるこの本を手に取った。資生堂が詩に賞を与えていたことは知らなかったが、もう終わってしまったらしく惜しまれる。 そもそも本に出てくる詩人は谷川俊太郎しか名前しらないレベルだし大丈夫か、という懸念があった。 が、実際読んでみると各詩人特有のリズムや視点、そういった観点から素直に楽しめた。確かに難しいものは多いが、奥田春美さんのようにやさしくもユーモアのある詩などもあるのだなと知った。これをきっかけに、詩集も色々読んでみたい。2018/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6341022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品