華麗島の辺縁―陳黎詩集

個数:

華麗島の辺縁―陳黎詩集

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 00時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784783728863
  • NDC分類 921.7
  • Cコード C0098

内容説明

台湾東岸の植民都市花蓮に自らを定め、クレオール的状況のただなかで、漢字による詩の可能性の極限に挑む。怒涛のごとく読者の胸元に撃ち込まれる連呼する言葉の塊―初めての邦訳選詩集。

目次

廟の前(一九七四‐一九七五)
アニマルララバイ(一九七六‐一九八〇)
暴雨(一九八〇‐一九八九)
家庭の旅(一九八九‐一九九三)
小宇宙1(一九九三)
島の辺縁(一九九三‐一九九五)
鏡の猫(一九九六‐一九九八)
苦悩と自由の平均律(一九九九‐二〇〇四)
小宇宙2(二〇〇五‐二〇〇六)
軽/慢(二〇〇六‐二〇〇九)
散文抄

著者等紹介

陳黎[チェンリー]
台湾東海岸の小都市花蓮で1954年に生まれる。1976年に台湾師範大学英語系を卒業し、故郷の花蓮に戻り中学教師となる。近年は国立東華大学の創作コースなどで教え、花蓮で毎年行われる太平洋詩歌祭の運営責任者。70年代よりモダニズムに影響を受けて創作を始め、80年代には社会的政治的なテーマが濃厚な作品が多い。90年代からは主題もスタイルも多様化し、本土文化への関心とともに言語、様式の実験的な作品による新しい台湾意識の創出を試みている

上田哲二[ウエダテツジ]
1954年大阪市生まれ。大阪大学博士(言語文化学)、米国ワシントン大学修士。台湾文学、日本近代詩歌専攻。台湾中央研究院中国文哲研究所博士後研究を経て、慈済大学東方語文学系専任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品