万里

万里

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 92p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784783712428
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

内容説明

詩人は第一行目から問いかける、「あなたはどこから来たのか」と。「あちら」と言おうとすると、季節は突然に変わってしまうのだ。そこで存在証明は、さらに時と場所を超え、歴史をさかのぼる。「歴史の手は美しい征服者の 奢りに汚れている」という考察が生まれる。『水語り』以後6年、「生きること」と「老いること」を、日本の自然や風土を背景に、過去と未来を往還する自在なイマジネーションを駆使して鮮やかに語り上げた練達の散文詩22篇。

目次

風祭り
万里
水姫
飛仙
月花
きらら
花のように
茫々
超える
孤猿
城から
白の復活
イノセントな朝
天上
未来
夢大陸
燦々
光瀑布
あわあわと
うたひと
不思議の国

著者等紹介

網谷厚子[アミタニアツコ]
1954年9月12日富山県に生まれる。1977年6月30日詩集『時という枠の外側に』(国文社)。1987年4月1日詩集『洪水のきそうな朝』(思潮社)。1990年10月2日詩集『夢占博士』(思潮社)。1992年12月21日研究書『平安朝文学の構造と解釈』(教育出版センター・単著)。1995年5月10日『教育実習のための国語科教材研究』(有精堂・共著)。1995年7月30日詩集『水語り』(思潮社)。1997年7月25日『続おじさんは文学通 1詩編』(明治書院・全解説執筆)。1999年7月15日評論集『日本語の詩学―遊び、喩、多様なかたち』(土曜美術社出版販売・単著)。「白亜紀」「地球」同人。日本現代詩人会・日本詩人クラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品