出版社内容情報
冬眠明けにはまだ早いのに空腹で目がさめたどんくまさん、そりをとばしてうさぎの村へ。子どもたちの雪だるま大会をぶちこわしにしてしまいますが…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
18
隣市分館で。柿本さん追っかけ中。冬眠中のどんくまさん。なんだかお腹がすいて、目が覚めた。食べ物をもらいに、町へ降りて行ったら、またやらかした(笑) それを挽回するために、どんくまさんは頑張るのだ♪ 動いて動いて、ほっかりこ♪ 美味しいものをいただいて、ほっかりこ♪ 春までぐっすり眠ってね^^2015/11/20
ヒラP@ehon.gohon
11
C事業所で読み聞かせしました。2024/01/22
ヒラP@ehon.gohon
10
「ほっかりこ」という言葉の響きが良いですね。 空腹で冬眠から目が覚めてしまったどんくまさんが、うさぎの子どもたちの雪だるまをめちゃくちゃにしてしまったお詫びに、雪だるまを…作るはずが、変わった形の雪像をこしらえました。 雪だるま大会が雪まつりに変わってしてしまったけれど、何ともおおらかなお話です。 読んでいる自分もほっかりことして来ました。2016/01/18
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
どんくまさんシリーズ、過去に読んでいたのですが全く内容を覚えてなく、シリーズまとめて図書館から借りました。おなかが空いて冬眠から目覚めるなんてどんくまさんらしい(笑)そしてやっぱり失敗してしまう!でも寒い冬だけど心は「ほっかりこ」2024/09/28
海(カイ)
6
【図書館】どんくまさんが、ゆきだるまの中から出て来たぁ(((゜Д゜;))) びっくりしちゃうね(笑)2016/02/06