内容説明
数々の中小企業を救ってきた熱血「事業再生コンサルタント」の久木田が、破産以外方法はないと苦悩する経営者に寄り添い、論理的に、そして粘り強く再生を実現させた実話をもとにした奇跡の物語。
目次
プロローグ ノック・ザ・ドア―事業再生の世界に飛び込んだ日
1章 社長の急死、そして株主もいなくなった…―残った社員を救う方法
2章 温泉の水道が止められる!?―即効性のある施策で会社を生かす
3章 粉飾だらけの決算書―財務が腐らせた会社を、財務が救う
4章 経営者は踏んだり蹴ったり…―税務特例の効力と通達が示すもの
5章 金融機関がいじめ…?―競売で落札された工場を取り戻す!
6章 黒字化したのに銀行が会社を潰す!?―新会社をつくって危機を回避!
著者等紹介
太田眞彦[オオタマサヒコ]
経営コンサルタント/事業再生コンサルタント/インキュベーションマネジャー/中小企業診断士/経営革新等認定支援機関株式会社さあ頑張ろうぜ代表取締役。銀行にて何百もの融資案件に関わったのち、マーケティング会社、コンサルティング会社にてマーケティングリサーチ、経営コンサルティングに携わる。事業再生ファンドの仕事を請け負った際、当時日本にはなかったマッキンゼー流の最先端の再生スキルを身につけたことを機に経営コンサルタントとして独立。特に事業再生の分野に注力し、苦境に陥っている中小企業の立て直しに奔走。銀行や弁護士から「絶対に再生は無理」と言われた企業をいくつも立て直してきた。現在は、創業支援・スタートアップ支援にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。