目次
アナログPLLの伝達関数
補助的グラフ
ディジタルPLL:伝達関数と関連ツール
トラッキング
加算的ノイズの効果
位相ノイズの効果
位相同期の捕捉
発振器
位相検出器
ループ・フィルタ
チャージ・ポンプ位相同期ループ
ディジタル(サンプル化)位相同期ループ
変則的ロック
PLL周波数シンセサイザ
位相同期変調器と復調器
位相同期ループの種々の応用
著者等紹介
加沼安喜良[カヌマアキラ]
1972年東京大学工学部物理工学科卒業。1974年東京大学大学院物理工学専攻修士課程修了、同年(株)東芝入社。その後、マイクロプロセッサ、DSP、LANコントローラ、ATM交換機用チップセットなどのシステムLSIの研究開発に従事。1980~82年米国スタンフォード大学Computer Systems Laboratory客員研究員。1990年半導体技術研究所システム技術課長。1995年半導体デバイス技術研究所開発主幹。2004年ISSCC2004プログラム委員長(ISSCC Service Award受賞)。2004年4月より(株)半導体理工学研究センター(STARC)へ現職出向し、上級研究員を経て、2007年1月STARC教育推進室室長。2007年8月日本工学教育協会賞論文・論説賞受賞(共同受賞)。2006~2008年名古屋大学、関西大学各非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 桂太郎関係文書



