アートフル・サイエンス―啓蒙時代の娯楽と凋落する視覚教育

個数:

アートフル・サイエンス―啓蒙時代の娯楽と凋落する視覚教育

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 14時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 464p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784782801048
  • NDC分類 701.1
  • Cコード C1010

内容説明

学習という名の魔術に一体何が起こったのか。遊びに満ちたイリュージョン、人を魅了するゲーム、生物そっくりの自動機械が教育の本質的一部だった時代がかつて存在した。本書は近代初期に生じたこの魅惑と啓蒙の交叉点、愉楽と逆説に満ちた「楽しい知識」の世界を開示してみせる。18世紀ハイ・カルチャー、ロウ・カルチャー双方の知への脱領域的ガイドをしてくれる本書は口誦‐視覚的文化の持っていた教育戦略に、「新啓蒙時代」たる21世紀にあるべき教育の夢を見る。著者は信じがたく幅広い史料と大衆的図像の数々を駆使して、彼女がかつて『ボディ・クリティシズム』で見事に分析してみせた感覚的認識の問題をもうひとつ別の視点から照射しようとする。世間周知の名画も、「目にもの見させる」デモンストレーションの実験・実演教育の一環だったという画期的な視点から次々と意外な再解釈がほどこされていく。

目次

第1章 精神の解放(「東洋的専制支配」;頭の体操 ほか)
第2章 見えないものが見える(ぺてんのシステム;スレイト・オヴ・ハンド、手先の術 ほか)
第3章 実験室ゲーム(実験というアート;身体トリック ほか)
第4章 エキシビショニズム(自然のスペクタクル;ポリマスたちの珍品キャビネ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あかふく

3
著者解題(訳者高山宏の依頼によって『EYES』に書かれたもの)がついているため内容については分かりやすい。実際に見たということよりも、ある種論理的に、言語によって説明された方が最もらしく感じる。あるいは現象よりも不可視の実体が本質であると考える。こういった形で抑圧されてきた図像の力を18世紀に求め、またそれを復活させることが重要なのではないか、ということが語られる。2013/06/05

こぐ

1
……とにかく読みにくかった。フランスとイギリスの出来事がごっちゃになっていて(注意すれば分かるんですけど)、すっと読んで納得できる類のものであると良かったんですけど。2008/10/12

Rei Kagitani

0
難解だった。著者が天才すぎて話のつながりが追えない部分がかなり。視覚に対する再定義の要求。結びに要点は収斂していた。2013/02/08

Meroe

0
啓蒙の時代、人を騙すあやしい視覚の魔術と手のわざ、科学、実験、知、教育。膨大な図版とともにゆきつもどりつ、境界線がぶれてゆく。すっっごく面白いけど難解。時間が取れるときじっくり読む。2011/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/388426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。